シャッターのメリット・デメリット

 シャッターのメリット・デメリット

シャッターは色々な所に設置されています。

商店街・オフィス・住宅など様々な所で見かける機会があると思います。

シャッターを見た事のない人は居ないくらい身近な物です。

では、シャッターを設置するのにどんなメリットがあるのでしょう。

逆にメリット以外にデメリットもあるのでしょうか?

初めに

まずシャッターのメリット・デメリットの前にどんな種類があって主にどこに設置されているかを紹介したいと思います。

・手動シャッター(軽量シャッター)

*人力で上げ下げするシャッターです。

比較的間口の狭い所に設置されていることが多い。

商店街、自宅の駐車場などに設置されています。

・窓シャッター

*名前の通り窓に設置されているシャッターです。

手動と電動があります。

主に、住宅やマンションも窓に設置されています。

・電動シャッター(軽量シャッター)

*電気の力を使って開閉を行います。

開閉手段は押し釦やリモコンで操作を行います。

電動シャッター(軽量)は間口が比較的広くない所に設置されています。

ビルの入り口やマンションの駐車場などに多く設置せれています。

・重量シャッター・防火シャッター

*軽量シャッターよりスラット厚が厚いシャッターです。

防火区画に設置されているのが防火シャッターです。

主に工場や商業施設や間口の広い場所に設置されています。

・グリルシャッター

*面の部分がパイプで出来ているシャッターです。

手動式、電動式があります。

操作方法は一般的なシャッターと同じです。

主に駐車場や店舗などに設置それてる事が多いです。

・オーバードア

*跳ね上げ式のシャッターで一般的なシャッターとの違いは天井に沿って収納されます。

手動式と電動式があります。

主に、物量関係の建物に設置されている事が多いです。

・シートシャッター

*面の部分がシートで出来ているシャッターです。

手動式と電動式があります。

主に電動式が使われています。

開閉スピードが速いため設置場所は衛生面を重視している場所です。

食品関係や精密機械や粉塵がでる工場です。

シャッターを設置する理由

まずシャッターを設置するのはなぜなのか?

まず一番の目的は防犯です。

シャッターがある事によって室内がどんな風になっているか外からじゃわからないですよね?

逆にないと中の状況が見やすく侵入される確率は上がるかと思います。

次に防火や防音があります。

防火シャッターは法律的な事もありますので施工会社や建築段階で相談するのがいいでしょう。

シャッターの種類によってのメリットデメリット

シャッターの種類によってもメリットデメリットがあります。

・手動式シャッター(軽量シャッター)

一般的に需要が高いのがこのシャッターです。

メリット

価格が一番抑えられて納期から施工完了までの時間が早い事です。

駐車場に設置すれば車など中に入っている大事なものを防犯や飛来物から守れます。

デメリット

上げ下げが億劫になってきてしまう。

長年使っているとバネが弱ってきて重たく感じてしまいます。

開閉時の音が鳴る。

間口が広く高さが高いと設置できない。

電動シャッター(軽量・重量)

メリット

開閉が凄く楽な事です。

雨でもリモコンがあれば濡れずに開閉出来ます。

音が静か

デメリット

施工までに時間がかかる場合がある。

価格が手動シャッターより高くつく。

電気部品が壊れてしまうと開閉が出来なくなってしまう場合がある。

*殆どのシャッターが手動に切り替え可能

・グリルシャッター

手動式と電動式があります。

メリット

見た目がオシャレ

グリルシャッターはシャッターの向こうが見える構造です。

その為中の物を見せる事が出来ます。

どんな商品が売られているかもわかります。

電動ならリモコンで操作出来るので楽です。

デメリット

中が筒抜けなのでプライベート感はない。

飛来物が入る場合がある。

手動の場合は開閉が面倒になる事があります。

・オーバードア

手動式と電動式があります。

メリット

跳ね上げ式で天井に沿って収納されるので収納場所がいらない

(一般的なシャッターのシャッターケースと言われるもの)

開閉スピードが速い

見た目がスタイリッシュでオシャレ

電動式だと雨の日や体に負荷なく開閉出来ます。

デメリット

コストがかかる。

天井に照明が付けれなくなる。

電動式だと電気部品が壊れて開閉出来なくなる場合がある。

手動式だと開閉が大変になる事もある。

・シートシャッター

手動と電動があります。

基本的には電動式が多いです。

メリット

開閉スピードが速い

そのため人の往来が多い所に設置すると色々なメリットがでます。

(防虫効果・粉塵効果・空調率アップ)

防音効果もあります。

デメリット

コストが掛かる

シャッターの業者でも施工できない事がある

シートで出来ているので耐久性は低いです。

シャッターの種類には色々なメリットデメリットがあります。

シャッターを設置する

まず設置するのに考えるのはコストが一番だと思います。

その次に、手動式なのか電動式なのか。

そして、設置環境にあったシャッターを付けたい。

この三つが重要です。

一番設置コストが掛からないのは手動式の軽量シャッターです。

次に、比較的に抑えられるのは間口の狭いシャッターです。

シャッターは間口に合わせて製作されます。

その為、間口が広くなればなるほど掛かります。

耐用年数・回数ともに電動式の方が長いです。

まとめ

今回はメリット・デメリットについて書かせて頂きました。

殆どのシャッターに言えるのが一番は防犯です。

シャッターが必要か必要ないかは個人が決める事です。

しかし、弊社では設置できるなら設置した方がいいと思ってます。

そして、手動式より電動式をお勧めします。

コスト・電気部品の故障のリスクもありますが普段使うなら断然電動です。

雨でも開閉が楽で住宅地でも比較的開閉音が静かな方がいいですよね。

電気部品の故障した場合部品だけ交換出来ます。

そもそもシャッターは部分交換が出来る場合もあります。

 

 

㈱エースシャッターは荒川区にあるシャッター専門業者です。

殆どのシャッターに対応しており施工・部分修理・メンテナンス・点検まで一連の作業が可能です。

どんなシャッターが設置出来るのか?

そもそもシャッターが設置できるの?

シャッターを交換したい。

シャッターを電動化したい。

設置するにはコストは?

など些細な事でも相談下さい。

「今ある物を長く」「お客様に寄り添って}」「わかりやすく」をモットーにしています。

電話でもメールでもお気軽にお問い合わせください。

担当者が折り返し対応いたします。

お問合せ

 

 

 

シャッター修理・点検のご相談はこちらまで

電話番号: 03-3803-7005
お問い合わせ