スタッフブログ

シャッターの不具合・故障?

シャッターの不具合・故障?
シャッターによくあるトラブル シャッターを設置すれば様々なメリットがあります。 防犯・防火・プライバシー保護など日々の生活に役立ちます。 しかし、暫くしてから不具合が起きてしまったり故障が起きてしまう場合もあります。 「…

[施工事例]窓シャッター交換

[施工事例]窓シャッター交換
施工前 施工中 施工後   埼玉県で窓シャッターの中身交換を行いました。 不具合状況:開閉が出来なくなった。(経年劣化) 改善後:シャフト部分を交換した事により開閉が行えるようになりました。 他メーカーの部材で…

シャッターは手動と電動どちらがいい?

シャッターは手動と電動どちらがいい?
  どちらがいいのか? 皆さんの自宅にはシャッターがありますか? 勤務先・街中などでシャッターを見かける事が多々あると思います。 今じゃ設置している建物の方が多いですよね。 では、シャッターを設置するにあたりどんなシャッ…

[施工事例]押し釦交換

[施工事例]押し釦交換
     交換前  交換前  交換後   足立区で押し釦の交換を行いました。 今までに付いていないカウンター式の押し釦に交換しました。 不具合状況:開閉動作中に止まってしまう。 解消後:スムーズに開閉を行う事が…

台風とシャッター

台風とシャッター
台風とシャッター こらからの時期、台風がもっとも発生する数が多くなります。 今年の台風は例年より多く発生する可能性があり勢力が強い台風が発生する可能性があります。 台風が増えるとともに勢力が強いと被害も出てしまいます。 …

シャッターは防犯になるのか?

シャッターは防犯になるのか?
シャッターの防犯と種類について シャッターを設置しようと決めた時にどんな理由で設置しますか? 一番の理由は防犯対策です。 後は、設置する時にどんなシャッターにするのか? 大まかに分けると手動式か電動式のどちらかだと思いま…

設置したシャッターを長く使いたい

設置したシャッターを長く使いたい
設置したシャッターを長く使うには?  家のガレージ・店舗のシャッター・商業施設など至る所にシャッターは設置されています。 シャッターはあくまでも消耗品なので寿命があります。 では、耐用年数や耐用回数が超えたら交換しなきゃ…

電動シャッターを設置したい

電動シャッターを設置したい
電動シャッター シャッターには色々な種類がありますが、大まかに分けて電動シャッター・手動シャッターがあります。 その中でも電動シャッターを設置するとしたら? 「電動シャッターをつけたい」「手動から電動に変えたい」「メリッ…

[施工事例]部分交換

[施工事例]部分交換
交換前 交換後   荒川区の現場でスラットの座板部分の交換をしました。 不具合状況:座板が腐食していて上げ下げの時引っかかる。 改善後:腐食していた座板を交換したことにより開閉がスムーズになりました。 &nbs…

シャッターのメリット・デメリット

シャッターのメリット・デメリット
 シャッターのメリット・デメリット シャッターは色々な所に設置されています。 商店街・オフィス・住宅など様々な所で見かける機会があると思います。 シャッターを見た事のない人は居ないくらい身近な物です。 では、シャッターを…

シャッター修理・点検のご相談はこちらまで

電話番号: 03-3803-7005
お問い合わせ